植物の香りにできること
エッセンシャルオイル(精油)は、植物の花や葉、果実やその皮、根、種子、樹皮などから、抽出した貴重なエッセンスです。心身にもたらす影響は香りによって異なり、香りを嗅ぐことによる気持ちの鎮静や高揚、疲労回復などさまざま。
大切なことは、その時その時の心にフィットした香りを楽しむこと。
唯一無二の香り
品質が確保されたこだわりの精油から、一つひとつ丁寧に調香し、世界に一つだけの唯一無二の香りを。
精油は何百もの芳香成分からなり、私たちの心身に働きかける作用があると言われています。また、香りは人の記憶や感情に作用すると言われており、何かの香りを嗅いだとき、それに関連する記憶や経験が不意に蘇ったりすることがあります。それは、脳において嗅覚と感情を司る場所が近い位置にあるためと考えられ、嗅覚は視覚や聴覚に比べて長い間、記憶に残るとも言われています。
" IDEA for aroma"
Inspiration:洗練された想像力を最大限に
クリエイティブな思考を求めるとき/集中力を高めたいとき/スイッチを入れたいとき/気持ちを引き締めたいとき
Departure:新しいことの始まりに期待を込めて
チャレンジに向かうとき/そっと背中を押してもらいたいとき/スイッチを入れたいとき/緊張を和らげる呼吸を促す/不安と緊張を和らげたいとき
Effortless:平静な心で向き合う時間へ
気持ちを緩めたいとき/リラックスしたいとき/ありのままの自分に戻りたいとき/フラットな気持ちになりたいとき
Active:活気あふれる空間へ
ポジティブな思考を求めるとき/快活な空間を作りたいとき/気持ちを高めたいとき/元気を取り戻したいとき
お一人おひとり、その時々の目的に合わせた香り(IDEA for aroma)がそっと寄り添う暮らしを。
「より自分らしく」「より素敵に」「より幸せに」
みなさまの日常と「香り」がリンクすることを願って。


香りを感じ、
香りと暮らす
あなたが一番心地よいと感じる香りを探しませんか?
洗い立てのシーツやシャツ、煎れたてのコーヒー、花や草木の香り、香りは暮らしに彩りを与えてくれます。
チョコレートの甘い香り、焼き立てのパンの芳ばしい香り、朝摘みの薔薇の爽やかな香り…。
様々な香りは、私たちの記憶と繋がって、想像するだけでも幸せな気持ちになれるものです。
五感をフルに使って約100種類の精油を嗅ぎながら、香りのイメージをかたちにして、香りと暮らす情報配信をしています。